盛田昭夫の生涯・名言

ソニー創業者

メイドインジャパンを世界に知らしめた偉人

項目人物像データ
本名:盛田昭夫
特徴:頑固で粘り強い性格
得意科目:エレクトロニクス(小型化)
出身大学:大阪帝国大学(現在の大阪大学)
大学の専攻科目:物理学

盛田昭夫の生涯

安定より自由を

1921年1月26日、名古屋で生まれる。
実家は酒造業を営んでおり、母方の祖父も元銀行の頭取で裕福だった。裕福だったが盛田昭夫は家業には見向きもせず、電子機器が大好きで学業そっちのけでラジオやプレーヤーつくりに没頭した。

大学は大阪に出て大阪帝国大学(阪大)で物理学を専攻し、エレトロニクス(電子工学)にますますのめりこんでいった。 1941年からの太平洋戦争では海軍技術中尉にまで昇進する。このとき後に共同でソニーをはじめる井深大と知り合う。 大戦が終わると1946年から東京に出て井深大と再会し、二人で「東京通信工業」設立。
資本は19万円、最初に手がけた製品は電気炊飯器だった。

資金に苦しみながらも東京通信工業設立

戦争の空襲で破壊されたデパートの建物に事務所を構えたものの、この電気炊飯器はあまり評価を受けなかった。
しかし、継いで無線機器の部品を手がけるようになり何度も改良を続けた結果,、1950年に日本発のテープレコーダーの開発に成功する。

1951年に出版会社三省堂の所長令嬢と結婚。
この頃はまだ資金面で苦労したが、盛田昭夫は資金調達にかなりの努力を投じた。(一時は実家の酒屋からの支援も出ていたという逸話もある。)

断られても活路を見出す営業力

盛田昭夫は技術者であったが、営業能力にも長けていた。社交性に富み、非常に親しみやすい人柄でありながら、十数代続く酒屋の跡取りとして厳格な性格も持ち合わせていた。
1952年、井深大がアメリカに技術研修に行き、ベル研究所のスタッフがトランジスタの開発・特許を持っていることを知る。
この技術はベル研究所の親会社ウエスタン・エレクトリック社がおよそ900万円で公開しており、東京通信工業は日本の通産省に融資を願い出た。
しかし、通産省には日本にそんなに簡単にトランジスタ技術ができるはずが無いと否定的で外貨割り当てを拒否されてしまう。

1953年、盛田昭夫は自らアメリカに渡り、トランジスタ技術のライセンスを受けようとウエスタン・エレクトリック社を訪問する。
この訪問時にウエスタン・エレクトリック社から東京通信工業の技術のが高く評価され、「ライセンス料の支払いは後でいい」という条件で契約にこぎつけることに成功する。
このとき、盛田のなかにはトランジスタ技術を使い世界初のトランジスタラジオを開発するという計画があったが、ウエスタン・エレクトリック社にはそれはやめたほうがよいと勧められた。(当時の技術ではトランジスタ技術では補聴器を作るのがやっとで、放送周波を受信するのは無理だろうといわれていた。)
ところが1954年、アメリカのテキサスインスルメンツ社とリージェンシーエレクトロニクス社が世界初のトランジスタラジオが発売されてしまう。
焦った盛田昭夫は同じ年に試作品の発売をしようとするが、夏季の気温に商品が堪えられないという欠陥が見つかり断念。
翌1955年8月に日本発のトランジスタラジオTR-55を発売する。
このTR-55は大量生産が難しく、日本国内のみでの販売となった。(現在では熱心なトランジスタラジオの収集家なら喜んで引き取る貴重な製品になっている。)

マーケターとしてのセンス

盛田昭夫は更なる改良を続け、1957年TR-63を海外にも発売した。
大きさ、入れ物から本体までの全てのデザイン、粘り強い営業活動に裏打ちされてTR-63の発売は大成功を収めた。
とある注文主に東京通信工業の名前を外すことを条件に契約を結んだこともあった。
1958年、東京通信工業という名前ではグローバルに活動していくためにはなじめないと考え社名をソニーとした。
その後も、1960年にオールトランジスタテレビ、1965年には家庭用ビデオテープレコーダーなどソニーの革新的な製品は飛ぶように売れた。

1960年、アメリカにソニー・コーポレーション・オブ・アメリカを設立し取り締まり役社長に就任。
1963年からは家族で移住しアメリカでの事業に専念した。
盛田昭夫はアメリカの地で若者がいろんな場所で音楽を聴きたがっていることに気づき、持ち運びできるカセットプレーヤーの開発を試みる。
周りには小さく作ることも難しいし、できたとしても買う人がいるとはいないとさえ言われた。
なんといわれても盛田はあきらめず、1980年に持ち運びできるカセットプレーヤー「ウォークマン」を誕生させた。
世界に向けて持ち運びできるカセットプレーヤーを発売したが、初期の頃は売れなかった。
実はこの「持ち運びできるカセットプレーヤー」は会社の者たちからの案でアメリカ、スウェーデン、イギリスそれぞれ違う販売名で売られていた。
盛田昭夫はこのやり方がどうしても気に入らず、販売不振をきっかけに世界共通で自分の「ウォークマン」という名称を採用するよう統一させた。
この「ウォークマン」は現在でもご存知のとおり世界共通語になるほどヒットした。

晩年の盛田昭夫

盛田昭夫はグローバル化を追求し続け、ソニーを1兆円規模の企業に育て上げた。
しかし、企業の躍進を願い全く手を休めることは無かった。
活力旺盛だった盛田昭夫は多忙のなかスポーツもたしなんでおり、テニスのプレー中に脳卒中で倒れてしまう。
この病から1993年引退。
1999年、永い眠りに就くことになる。

盛田昭夫名言集

  • 世界的視野で考え、地域にあわせた行動を
  • アイデアの良い人は世の中にたくさんいるが、良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。
  • 人は誰でも種々様々な能力を持っているものなのに、どんな優れた能力があるかを知らずにいる場合が多い。
  • 商品を売り込む場合、まず商品知識をしっかりと身につけ、相手を隅々まで知り尽くして、初めて成功が約束される。
  • 私は新入社員の入社式でいつも次のように言うことにしている。「君たち、ソニーに入ったことをもし後悔するようなことがあったら、すぐに会社を辞めたまえ。人生は一度しかないんだ」
  • スポーツのオリンピックには、よく言われる有名な言葉がある。「オリンピックは参加することに意義がある。勝敗は二の次である」というクーベルタンの言葉だ。しかし、我々のビジネスのオリンピックでは、悠長なことは言っておれない。参加することだけでは意味はない。参加する以上は、そのオリンピックで勝たなければならない。
  • もし、死ぬときに「俺は大事な人生を、あんなところでムダに過ごしてしまったな」と思ったとしたら、これほど不幸なことはない。やはり、「俺はソニーで働けて幸せだった」と思って死ぬようにしてあげることが、社員に対する最大の務めだと思う。
  • できることなら競争を避け、和気あいあいでいきたい気持ちは誰にでもある。しかし、自由経済の会社である以上、競争があり、競争するなら勝たねばならない。会社へ出てきた以上は、毎日が競争なのである。これをよく頭の中に叩き込むことが大切であろう。
  • 名よりも実をあげることがビジネスだ。実業という文字の通り、とにかく実がなければならない。

盛田昭夫関連書籍


MADE IN JAPAN(メイド・イン・ジャパン)―わが体験的国際戦略 (朝日文庫)

21世紀へ

学歴無用論 (朝日文庫)

ザ・メッセージ ソニー 盛田昭夫(DVD) (<DVD>))



source credit titles 1.