就職活動の開始時期

就職活動の開始時期はいつ?何を始めればいいの?

> > 大学入学と同時にできる就職活動

就職活動の開始時期とは

リクルートスーツに着替える

就職活動の開始時期は大学3年の秋からと一般には言われていますが、実はもっと早い時期から始まっています。

大学3年生の秋口にならないと企業側の募集が解禁にならないため、それまではあまり就職活動を意識していない学生もいるかもしれませんが、おそらく多くの学生は2年生にもなると大学内で開催される就職ガイダンスの講義を受けて下準備を整えることになるからです。

(具体的な就職活動の解禁日は、2013年は12月からです。2011年は10月から〜、2012年は12月から〜というように企業の新卒者の募集時期は遅くなっていっています。)

なかでも調整が難しくなるのが日程調整です。

講義の日程や部活動のスケジュール次第では面接や試験にいけなくなることも十分に考えられます。

少しでも有利に就職活動をすすめられるように工夫しましょう。

今からできる就職活動の例

時計

実は、1年生の頃から就職活動に向けて実行できることはたくさんあります。

学校行事に積極的に参加することも立派な就職活動になります。

例えば学園祭でお店を出店してお金を稼ぐ経験をしていると「積極性」、「ファイナンシャル能力」、「コミュニケーション能力」を格段にアップさせてくれることでしょう。就職活動でそのことを語れば企画力・実践力をアピールすることもできます。

また、就職活動で遠方に行くことになる場合には費用がかかります。お金の管理をする習慣をつけておきましょう。就職活動が始まる時期に急にお金を貯め始めるのでは入社試験の対策もキチンととれないかもしれません。

できることなら日記を書くのもオススメです。これからの時代背景として積極的にSNSやブログを利用するのも良いと思います。日記を更新していると自分はどんなことに興味があり、どんな進路に進んでいくべきなのかがはっきりしてきます。文章を書く力も向上するでしょう。

さらには、大学の講義スケジュールにもよりますが、1・2年生のうちは単位取得に専念してできるだけ3・4年の時期に大学に通わないでよいようにするのも一つの工夫です。

ここで既に4つの今からできる就職活動の例をあげました。

  • 早めの貯金
  • 学校行事に参加
  • 1、2年時に多く単位を取得
  • (できれば)日記をこまめに書く

実際、当サイトの他ページを読んでいただければもっとやるべきことは見つかるでしょう。

就職活動対策は大学生活が楽しくなる方法

海で遊ぶ女性たち

これらのことをやっていれば大学生活も楽に、そして楽しくなるはずです。

1、2年生のころから毎日大学に通っていると友達も自然と多くなります。

学校行事に仲間と参加するといっそう仲良くなります。

貯金を早くからはじめておくと生活に余裕ができますし、ブログを楽しめば同じ興味を持つ全国の仲間と色んな情報交換もできます。

まずは何をやるべきか?

もし、あなたが企業の人事部の人間で「上記のことをやっている学生」と「全く知らずに遊んでいる学生」の2人を見比べたらどのように感じるでしょうか?

おそらく前者を入社させたいと思い、後者に対して「もったいないな〜」と感じることでしょう。

大学生の就職活動は入学と同時に開始されるといってもいいくらいです。
何気ない努力が3年後4年後を大きく変えます。

まずは4年後のあなたを見すえた講義スケジュールをしっかり考えることから始めましょう。「もう大学3年だよ!」というあなたもできることから今すぐはじめてみてください。



就職活動の方法一覧 source credit titles 2.Parnis Portuguese homage #3 / GuySie 3.girls looking at the ocean / Martin Pulaski

就活人気記事BEST10

本の紹介

サイトについて

就職活動記事一覧

Copyright © One's success in peace All Rights Reserved.