おすすめサプリメント一覧
2粒で、12種類のビタミンと7種類のミネラルが手軽に | ||
---|---|---|
内容量 | 200粒 | |
1日あたりの金額 | (1日あたり2粒が目安)8〜22円 | |
配合栄養素 | タンパク質、脂質、炭水化物、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、銅、セレン、クロム、ビタミンA、β-カロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE | |
レビュー |
●亜鉛、銅、ビオチンをも含む栄養機能食品です。 ●ネイチャーメイドは、ファーマバイト社が製造するアメリカでポピュラーな栄養補助食品のブランドです。 ●日本向けのネイチャーメイドはカリフォルニア州にあるファーマバイト社が厳しい品質管理のもと自社工場で製造、日本の大塚製薬が輸入・販売している製品です。 ●日本の食品規格に合う内容成分と原料で構成されています。 ●毎日の食事で不足しがちな栄養素を補ったり、美容や健康に必要な栄養素を取りたい方にお役立ていただきたい商品です。 ●汗かきなので、ミネラル分を失いやすいかなと考えて、定番で飲み続けていますが、飲んだから特別元気になるということではなくて、逆に飲むのを忘れると疲れやすくなるかなという印象を持っています。 ●優秀な錠剤なのですがかなり大きいです。錠剤を飲み込むのが苦手な方には不向きです。 ●口内炎やにきびが消えました。 【詳細・購入はコチラから】 ⇒ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル ファミリーサイズ 200粒 |
野菜、果物(海藻類、乳製品足、魚)不足の人にオススメです。 | ||
---|---|---|
内容量 | 150粒 | |
1日あたりの金額 | (1日あたり3粒が目安)10〜23円 | |
配合栄養素 |
(29種の必須成分 必須アミノ酸8種、ビタミン12種、ミネラル9種) たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、バリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、リジン 、V.A、 V.B、 V.B2 、V.B6 、V.B、 ナイアシン 、パントテン酸 、葉酸、ビオチン、V.D、 V.C 、V.E 、Ca、 Mg 、Zn 、Fe 、Mn 、mg Cu 、 Se(セレン)、 Cr(クロム) 、Mo(モリブデン) | |
レビュー |
※アレルギー表示:乳/ 治療中、小児の方は服用にご注意ください ●ビタミンなどは大量に一度で摂ってもすぐ体外に排出されてしまうので、無駄が多いと思います。 その点このサプリメントは一日3粒なので、朝昼晩とムダ無く効率的に栄養素が摂れます。 ●カルシウムやビタミンCなどの成分が若干少ないです。 ●容器の中の匂いが亜鉛臭いかもしれません(飲む時はあまり気になりません) ●小粒の飲みやすさは本当にラクです。 ●ネイチャーメイドに比べて匂いが悪いです。それほど強くはありませんが、口に含んだ瞬間にドッグフードのような魚のような、生臭い匂いがします。 【詳細・購入はコチラから】⇒ディアナチュラ29 アミノマルチビタミン&ミネラル 150粒 |
DHCのなかでも最おすすめ商品 | ||
---|---|---|
内容量 | 240粒 | |
1日あたりの金額 | (1日あたり4粒が目安)10〜11円 | |
配合栄養素 | 20種類の野菜をギュッと凝縮 | |
レビュー |
●「DHCパーフェクト野菜60日分240粒」は、大麦若葉やケール、緑黄色野菜など20種類の野菜末を配合した、飲みやすいタブレットです。 ●食事が偏りがちな方や、野菜不足が気になる方も、効率よく補給できます。 ●サラダ作るのもめんどい、野菜ジュースだとどうしても糖分が気になる、かといってコンビニのサラダは高いし・・・。そんな人にオススメのサプリメント。 ●口の中に含むと甘い抹茶のような風味がしてとても飲み易いです。 ●安かったので試しに飲んでみると軽く便秘気味だったのが解消し、肌の調子も良くなりました。 でも何より嬉しかったのは薬用リップを塗っても荒れていた唇がこれを飲み始めて綺麗になったことです。 【詳細・購入はコチラから】⇒DHC 60日分 パーフェクト野菜 |
牛乳嫌いの人に必須のサプリメント | ||
---|---|---|
内容量 | 180粒 | |
1日あたりの金額 | (1日あたり3粒が目安)8〜9円 | |
配合栄養素 | カルシウム、マグネシウム、CPP、ビタミンD3 | |
レビュー |
●「DHCカルシウム/マグ60日分180粒」は、カルシウムとマグネシウムの栄養機能食品です。 ●丈夫な骨や歯、精神の安定に、骨強化、ストレス対策にどうぞ。 ●カルシウムとマグネシウムを理想的なバランスで含む、ドロマイトが原料。 ●吸収を助けるCPPやビタミンD3をプラスしたハードカプセル。 ●毎日の健康維持にお役立てください。 ●飲み始めてから家族みんな頭痛を訴えることはなくなり頭の中がすっきりした気分になります。 ●マグネシウムを摂取すると頭の縮まった血管を広げてくれるようです。 ●牛乳飲むと気持ち悪くなったりおなかに重たくなるから飲まないという人に、これは錠剤を飲むだけなのでオススメです。 【詳細・購入はコチラから】⇒DHC 60日分カルシウム/マグネシウム |
1日1粒でOK!忙しくてお金もかけてられないあなたに | ||
---|---|---|
内容量 | 60粒 | |
1日あたりの金額 | (1日あたり1粒が目安)10〜11円 | |
配合栄養素 | ビタミンE含有植物油、ビタミンC、デュナリエラカロテン、酵素処理ルチン、ナイアシン、ヘスペリジン(オレンジ由来)、パントテン酸Ca、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンD3、葉酸、ビオチン、ビタミンB13 【調整剤等】オリーブ油、ミツロウ、レシチン(大豆由来、遺伝子組換えでない) 【被包剤】 ゼラチン、グリセリン | |
レビュー |
●健康と美容、若々しさを保つうえで欠かせないビタミン。 ●「マルチビタミン」は、互いを助け合って働く12種類のビタミンを1粒にバランスよく配合したサプリメントです。 ●ビタミンCの働きを助けるビタミンPもプラス。 ●1日1粒で、手軽に補うことができます。 【詳細・購入はコチラから】⇒DHC マルチビタミン60日 60粒 |
にきびに最もオススメです | ||
---|---|---|
内容量 | 250粒 | |
1日あたりの金額 | (1日あたり2粒が目安)21〜27円 成人(15歳以上)1錠2回[小児(15歳未満)は服用しないこと] | |
配合栄養素 | ビタミンB2、リン酸エステル、ビタミンB6、ビタミンB1、硝酸塩、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム | |
レビュー |
●肌あれ、にきび、口内炎、口角炎、口唇炎、かぶれ、ただれ、湿疹、皮膚炎、舌炎、 赤鼻、目の充血、目のかゆみの緩和に効果を発揮します。 ●チョコラBBプラスは、肌あれ・にきび・口内炎の緩和と、疲れた時に効果的なビタミン剤です。 ※これらの症状について、1カ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談してください。 ●肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時のビタミンB2の補給にどうぞ ●用法・用量: 次の量を朝夕食後に水またはお湯で服用してください。 ●口内炎が出来たときに チョコラBBを飲むと翌日には治っています。 ●最近では、疲れた時にも服用していますが効き目があるみたいです。 ※尿が黄色くなることがありますが、これはビタミンB2が吸収され、そのイチブが尿に排出されるためで心配ありません。 【詳細・購入はコチラから】⇒チョコラBBプラス 250T[第3類] |
妊娠を考えている女性むけ | ||
---|---|---|
内容量 | 60粒 | |
1日あたりの金額 | (1日あたり2粒が目安)13円 | |
配合栄養素 | エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、カルシウム、鉄、ビタミンB1、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸,ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、葉酸 | |
レビュー |
●女性の方、特に妊婦さん向けになりますが一応紹介しておきます。 ●「葉酸カルシウムプラス」は妊娠期・授乳期のママのカラダを考えて作られたピジョンサプリメントです。 ●葉酸プラスにカルシウムが入ったことで、妊娠中にとりたい栄養素である葉酸・鉄分・カルシウムが一度にとれます。 ●小さい粒だからつわりの時期でも飲みやすく、続けやすいでしょう。 【詳細・購入はコチラから】⇒葉酸カルシウムプラス |
→大学生の食事バランスガイド
→不足しがちな栄養素一覧
→食材・野菜宅配サービス
