栄養素の含まれる食材と摂取不足でおこる症状を知っておこう
TOP >大学生活を充実させるためのリスト > 不足しがちな栄養素一覧
必要な栄養素が不足すると

健康な状態を作り上げるためには不足しがちな栄養素を意識して補う必要があります。
理由は明白で、栄養素が不足すると病気になることはもちろん、カラダのいたるところに支障が出てくる危険があるからです。
必要な栄養素が足りていないと女性は妊娠時のリスクも高まります。
後述しますが目が悪くなったり肌荒れしたり貧血になったり様々な症状を誘発します。
性格まで変わります(怖)。
たとえ今“病気でない状態”であっても、バランスよく栄養素を摂取できていないと、どれだけ他の栄養素が取れていても元気に生活を送ることができません。
特に大学生の一人暮らしは栄養が偏りがちですのでこれから紹介するカルシウムやビタミン、ミネラルなどよく認識しておいてほしいものです。
栄養素への知識を深め効率よく摂取し健康なカラダづくりに気をつけましょう。
不足しがちな栄養素一覧/ビタミンA(β-カロテン)

ビタミンAはレチノイン酸、レチナールとも呼ばれ、動物性食品に多く含まれます。
また、緑黄色野菜や海草に多く含まれるβ−カロテンも動物体内でビタミンAに変換されるためほぼ同様と考えてよいでしょう。
ビタミンA(βカロテン)が欠乏すると皮膚や目が乾燥したり、免疫力が低下したり、ひどい場合では夜盲症やくる病(脊椎などの骨格の病気)になることがあります。
一人暮らしだとつい摂取量が減ってしまう栄養素の一つです。意識して食べるように心がけましょう。
ただし過剰に摂取しすぎるのもよくありません。
DNAの遺伝子の制御にも用いられるため妊娠中の人が過剰摂取すると奇形発生が増加すると考えられているからです。
動物性食品の補給では直接ビタミンAを補給することになりますが、β−カロテンの場合ビタミンAが体内に足りていると変換されないので量を気にせず摂取でき安心といわれています。
またビタミンA(レチノール)は酸化を受けやすく乾燥・高温で壊れてしまうので保存方法には気をつけましょう。(ビタミンEなどの抗酸化剤共存下では安定度を増すとされています)。
ビタミンE

ビタミンEは植物、藻類、藍藻などに含まれます。
抗酸化物質として働くと考えられています。
ガンの原因になる細胞を守る役割を果たします。
ビタミンEが欠乏すると筋萎縮症や不妊症、さらには脳軟化症の原因となるといわれます。
(筋萎縮症になるまで欠乏することはあまりないかもしれませんが…)
過剰摂取に関して障害がでることは滅多にみられないのですが、あまり取りすぎるのもよくないでしょう。
ミネラル

ビタミンやたんぱく質と比べてミネラルというと重要な印象をうけない人もいるかもしれませんが、ミネラルはビタミンやたんぱく質、糖質、脂質とならび5大栄養素のうちの一つで非常に重要な栄養素です。
カルシウム

カルシウムもミネラルのうちの一つです。
カルシウムはほとんどの生物に必要な栄養素です。
人間では主に骨の元として知られていますが実はカルシウムは細胞内の情報伝達などにも使われています。
カルシウムは便や尿として体外に排出されるので毎日補給しなければいけません。
日本人は特にカルシウムが不足しがちな食生活を送っているため気をつけましょう。
マグネシウム

マグネシウムも動植物の代表的なミネラルのうちの一つです。
骨や筋肉、血液のなかに存在し成長するために必要なものです。
足がつったり、筋肉が疲労したときに飲むとよいでしょう。
鉄分

鉄分はレバーやほうれん草、ひじき、海苔、ゴマ、パセリ、しじみなどに多くふくまれます。
(特に一人暮らしの学生は意識していないとあまり食べないのではないでしょうか。)
血液中に含まれるヘモグロビンは鉄のイオンを利用して酸素を全身に運搬しています。
このため体内の鉄分が不足すると酸素の十分な運搬ができなくなり貧血になってしまいます。
たんぱく質や乳酸菌

このほかにもたんぱく質を分解して体内に吸収される「アミノ酸」や整腸作用のある「乳酸菌」も補うとよいとよく耳にすると思います。
睡眠をしっかりとりビタミンなどを補っているにも関わらずお肌の調子が悪かったり、便の調子が悪いときに、「アミノ酸」や「乳酸菌」の摂取も考慮してみてください。
健康補助食品を摂取するということ

たくさんの栄養素がありすぎて混乱してしまうかもしれません。
しかしながらどれも摂取しなければいけない栄養素です。
なぜならあなたの身体はたくさんの細胞で作られて、もっと沢山の栄養素を欲しているのですから。
健康なカラダをつくるためには適度な運動と睡眠、そして食事が必要不可欠です。
それが、コンビニ弁当などで野菜をとっていてもビタミンAやビタミンE、ミネラル、カルシウムなどの栄養素はどうしても不足しがちになってしまうのです。
もし食事だけでは摂取が難しいと感じたらサプリメントを飲むことを考えるべきでしょう。
幸いにもこれらの栄養素をある程度まとめて摂取できるサプリメントなども市販されています。
母親が意識して食材を買ってきて料理した食事であってもサプリメントを服用するのが一般的になっています。
ただ“病気でない状態”を維持するのではなく“健康”になれるよう気をつけ毎日の生活を楽しく活力あるものに激変させましょう。
