商品の仕入先はココで見つける
TOP > 副業マニュアル > ネットショップ >商品の仕入先
開業には外せない仕入れ
ネットショップで販売する商品の仕入れ方についてみていきましょう。
仕入れはネットショップ成功のカギを握る重要なポイントになります。
仕入れの上手い下手でお店の売り上げや利益率に直接影響が出てくるのです。
一般にネットショップオーナーが商品を仕入れる先は以下の3タイプに分けられます。
職人 | メーカー・仲介業者 | 一般の小売店 |
---|---|---|
陶芸家や小物を作るのが好きな知人、伝統工芸職人など職人から直接買い付けることはネットショップが威力を発揮する有効な手段です。 職人はモノづくりには長けていますが販売能力に困っていることが多いためよろこんで取引してくれる可能性が高いでしょう。 交渉の際は職人魂をくすぐる一言が決め手となります。 私個人的にもあなたのビジネスが地元の町おこしにもなりえるので率先してやってほしい分野でもあります。 |
メーカー、卸業者、輸入代理店など取引が難しそうにみえる業者も実は取引をしてくれます。 交渉しだいでは安く卸してもらえるので利益率の向上も期待できます。 商品のクオリティが高いのはもちろんのこと、お客さんの認知度も高いため商品力が高いといえるでしょう。 ただし個人や店舗を持たないオンラインショップでは断られることもあります。断られても落ち込まずどんどん次を当たるようにしましょう。 なかには小売で卸してくれるところもあります。 |
仕入れ価格が少し高めになりますが、一般の小売店で買ってきた商品を転売するという方法をとっている人もいます。 在庫切れの際に利用する最後の手段として知っておくとよいと思います。 できるだけ一般の小売店からの仕入れはさけ、メーカーや職人に仕入れさせてもらえないか問い合わせてみることをオススメします。 |
もし、仕入先が見つからない場合は下記「仕入れ情報誌」を活用するとよいでしょう。
しっかり利益を出して儲けるためにも優良な仕入先を探し出しましょう。
おすすめ仕入れ情報誌
日本最強仕入れ情報誌『ザ・バイヤー』 | ||
---|---|---|
価格 | 5040円、6300円 | |
point | 全国優良仕入れ情報466社 激安現金問屋13社 ベストインポーター696社 日本三大卸モール その他仕入れに役立つコンテンツ多数 全国の現金問屋、問屋、製造卸、輸入卸、輸入コンサルタント等の情報を元に新規取引先の開拓、新商品の仕入れ等のシーンで役立つ情報が掲載されています。 現金問屋の激安の仕組みを解説したDVDの販売もあります。 | |
詳細 | ザ・バイヤー(最新号) |
