クワドラントとは

クワドラントについて知ることが仕事で成功する第一歩になる

TOP > クワドラントを知る

クワドラントとはなんぞや?

このページでは日常であまり使われない「クワドラント」という言葉の説明をさせていただこうと思います。

正式にはキャッシュフロー・クワドラントといいます。

キャッシュフロー・クワドラントはE・S・B・Iと区切った4分割された図からなりたっています。
(※本来の英語クワドラント(QUADRANT)は日本語訳すると四分円(円を四等分したもの)という意味です。)

これはロバート・キヨサキ氏の著書「金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント」で提唱された概念で

キャッシュフロー・クワドラントの図
  • Eとは従業員(employee)
  • Sとは自営業者(self-employee)
  • Bとはビジネスオーナー(business owner)
  • Iとは投資家(investor)

を表しています。

人間の社会ではこのE・S・B・Iの4つのなかに属していないとお金を稼ぐことができません。

そして多くの人は、お給料を主な収入源としているEの「従業員」か、お医者さんや歯医者さん、弁護士や会計士などとして自分で働くための場を作り上げたSの「自営業者」に属しています。

金持ち父さん貧乏父さんのシリーズなかではこの従業員=EのことをEクワドラントといいます。

同じように自営業者=SのことをSクワドラントと呼びます。

右上の図を見ていただくと左側の2つになります。

この二つのクワドラントは自分が働いた労力、もしくは自分が働いた時間に対しての対価を収入としています。

このような収入の得方をするクワドラントを「左側のクワドラント」と呼ぶことにします。

図を見ていただければわかるように、世の中にはこの二つのクワドラントの他にB(ビジネスオーナー)I(投資家)というクワドラントが存在します。

Bクワドラントのビジネスオーナーというのは発想力をもって新しいサービス形態を考えたり、著作物を考案したり、システムをつくりあげるような人です。

Iクワドラントの投資家というのはお金でお金を作り出す人のことです。

この二つのクワドラントは図の右側に属しているので「右側のクワドラント」と呼びます。

察しがいい人は右側のクワドラントは左側の収入形態とは全く違うことにお気づきになったかもしれません。

右側のクワドラントは自分自身の労力や時間の対価として収入をもらっているのではないのです。

Bクワドラントの収入は、リーダーとしてうまくEやSやIのクワドラントに属する人たちをまとめていることに対して入ってきたり、著作権などの権利を他の人が利用しようとしたときに入ってきたり…他にも想像もつかないような方法で入ってきたりします。

(補足として:SクワドラントとBクワドラントはどちらも起業家ととれますが、Bクワドラントの定義自分のビジネスから一年離れていても、戻ったときには前より収益が上がり、経営状態もよくなっているといったものです。逆にSクワドラントは自分が働かないと成り立たないビジネスといわれています。)

Iクワドラントの収入は、お金が自分のために働いてくれ、お金を稼いでくれるというかたちで入ってきます。

投資家というとかなりのリスクを背負うことだと思うかもしれませんが、真の投資家というのは勝てるゲームを一貫してやり続ける人のことをいいます。ギャンブラーとは違うのです。

(一般にいわれるパソコンの画面に張り付いているようなトレーダーという仕事はSクワドラントと考えてください。ロボットに自動売買を行わせているシステムトレーダーはやり方によっては右側のクワドラントということもできるでしょう。メカニカルな言葉を使うと期待値が正のシステムを信頼した上で掛け金戦略を考慮しトレードをする人を私は指していますが彼らも多くはSクワドラントにすぎません。おそらくロバート・キヨサキ氏のいう洗練された投資家「Iクワドラント」というのはやっているゲームが違います。)

4つのクワドラントのうちどれがよくて、どれが悪いということはありません。

また、どれか一つのクワドラントにしか属せないということもありません。二つ以上のクワドラントに属することもできます。

経済を支えるためにいかなる場所でもこの4つのクワドラントで働く人たちが必要です。

そして、どのクワドラントでもお金持ちになることは可能です

キャッシュフロー・クワドラントの違いをもう少し詳しくみていくと

お金のために働いている人が左側のクワドラントで、お金を自分のために働かせている人が右側のクワドラントということです。


税金面の違い

Sクワドラントの場合もいえるかもしれませんが、Eクワドラントは圧倒的に税金面での対策が違います。

Eクワドラント(やり方によってはSクワドラント)はお金を働かせている人よりも高い税率で課税されたり、給料からすでに差し引かれていたりしています。

一方右側のクワドラントは自分で使うお金を先に支払ってから税金を支払います。やり方、場合によっては全く税金を払わなくてすむ場合もある…らしいです。特に“500人以上の雇用”を生み出すビッグビジネスオーナー=Bクワドラントの人は、それだけで社会に多大な貢献をしていることになり政府からの優遇措置等を受けることもできるそうです。事実大企業が支払っている法人税は実際の法人税率より低いともいわれています。


年金の違い

Eクワドラントは社会保障や年金、退職金が(一応は)保障されています。

他のクワドラントは年金を自分で組んで、社会保障も自分で決めて、退職金も自分で決めます。

(※「一応は」と書いたのは、ご存知の通り各種基金の破綻により若い世代の人の老後にはもう年金や退職金は払えない可能性もあるからです。ちなみに、日本のプロ野球で7年間1軍でプレーして引退した選手は年金がもらえるようになっているのですが、2010年に中日ドラゴンズの年金は払われなくなりました。)


自由な時間の違い

左側のクワドラントは自分がレベルアップしていくと仕事が増えていき、自分の自由な時間は減っていくことが多いです。彼らは「忙しいのは本当にありがたいことだ」という言葉をよく口にしているように私は感じます。

右側のクワドラントは自分がレベルアップしていくと仕事も楽になり、自由な時間も増えていきます。

キャッシュフロークワドラントを提唱しているロバート・キヨサキ氏の本金持ち父さんシリーズではこの自由な時間をモノサシとして裕福度を測っています。


恐怖と欲望の対象の違い

Eクワドラントは安定しているので不安の対象が自分に向いています。

Sクワドラントは責任感やプロ意識といったものがストレスを左右します。

右側のクワドラントはリスクや他人、システムに対してのストレスがかかります。

右側のクワドラントになるには…

クワドラントというのは単に職業という考え方というよりは一人ひとりの感情のコントロールの仕方の違い、価値観の違いといったほうがピッタリくるのかもしれません

「安定」を求めるのがEクワドラント、「プロフェッショナル」を求めるのがSクワドラント、「自由」を求めるのがBとIのクワドラントといえると思います。

あなたはどのクワドラントになりたいですか?

ロバート・キヨサキ氏は、突然右側のクワドラントになろうとするのではなくまずはEクワドラントになることを提唱しています。Eクワドラントを目指す人はもちろんのことBクワドラントを目指す人も就職することをすすめます。


● 就職活動マニュアルで、当サイトでは就職活動をサポートしています。

● アルバイトのHow Toの項もよろしければ参照してください。(学生や主婦など今すぐには就業を考えていない方向け)


そして右側のクワドラントに移りたいのであれば、生活と時間に余裕のあるうちから右側のクワドラントへ移る準備をしていおくべきだと説いています。これは就業しながら会社の仕組みを学ぶということも意味しています。昼間に仕事やアルバイトをこなしパートタイムでビジネスを始めていきましょう。


● 各種副業のやり方で副業について知ってください。


Bクワドラントになろうと独立起業してもどうしてもSクワドラントになってしまう人たちがたくさんいます。


● Bクワドラントへの乗り物集でBクワドラントに移る方法を少しずつ学んでください。


忠告:どのクワドラントでもお金を稼ぐためには努力を必要とします。それぞれの道に障壁があります。どのクワドラントが偉いわけでもありません。この点はお間違えのないようにお願いします。また当サイトに全ての情報が揃っているわけではありません。あなた自身の手でも法律や会計、その他専門知識をと調べたり専門家に相談したりといったことを行ってください。



お金の話へ

Copyright © 2010 One's success in peace All Rights Reserved.