会ったこともない人がまるで3回会ったことがある人に思える魔法の言葉とは
TOP >大学生活にツイッターを活用する > ツイッターでリアルの人脈を作る方法ツイート
ツイッターでリアルの人脈を作る方法

一般にパーティーや会議、ライブなどに出席する場合初対面の人とは趣味の話しや突っ込んだ話ができるほどの親しい仲になることも難しいものです。
しかし、ツイッターを使うとお互いのことをある程度知った上で共通の話題をみつけ親しい仲になることも可能です。
フォロアーの人で何度かリツイートし合ったことがある人や相互フォローし合っている人なら余計に意気投合できるでしょう。
ツイッター上でそのような出会いをおこす魔法の言葉がこうです。「今日〜にいきます。(誰か出席される方はいらっしゃいますか?)」、「〜(場所)なう」。
このツイートに気づいて「私も出席します」「私もそこにいます」と返信してくれる人がいれば嬉しい限りです。
現に私のフォロアーさんたちもミュージシャンのライブ会場でフォロアーさんに会い、意気投合したという人が何人もいます。
もし、「今日〜にいきます」「〜なう」とツイートして返信がなかったとしても元々用事があるところへ行くわけですから何の弊害もないはずです。
初めて行く場所で心細いとき(大学の入学式、パーティ会場、プレゼン会場など)あらゆるケースでこの魔法の言葉は使うことができます。
とくにフォロアーを不快にするツイートでもありませんしマイナス要素はないので使ってみてはいかがでしょうか?