フォローとは、リムーブとは…いったい何をツイートすればいいの?
TOP >大学生活にツイッターを活用する >フォローとリムーブ ツイート
最初のツイート

ツイッターに登録したらまず、最初になんでもいいのでつぶやいてみましょう。
ツイッターはあなたがフォローした人たちのツイートを読んだり、お互いにフォローしあっている人とダイレクトにメッセージのやり取りを行ったりすることができます。
リアルタイムでツイートを検索することもできます。
しかし、やはり一番のだいごみはあなたの今の出来事やウップンを発信することにあるのです。
はずかしいことはありません。

特に最初はあなたのことをフォローしている人も少ないので練習のつもりで自由につぶやくことができると思います。
できればあなたが好きなことについて、あなたが思っていることをツイートするのがいいと思います。
ツイートするにはページ上部にある「いまなにしてる?」の窓に文字を記入すればよいだけです。
ルールは日本語でも英語でも全角でも半角でも同一で140字まで、それだけです。
下ネタについてつぶやけば下ネタが好きな人が興味をもって近づいてきます。
趣味についてつぶやけば同じ趣味の人が近づいてきます。
つぶやきはあなたをWEB上に反映するものになるので出し惜しみなく自分自身をさらけだすことをオススメします。
それがあなたというブランドづくりになるのです。
フォローする

フォローとは英語でfollow。日本語訳すると関心を持って見守るという表現になります。
あなたがAさんをフォローしたら、あなたのツイッターの画面上にAさんのツイートが表示されていきます。
逆にあなたがフォローされればあなたのツイートは相手のツイッター画面に表示されるようになります。このあなたをフォローした人のことをフォロアーと呼びます。
フォローの仕方は、人を探して「フォローする」というボタンを押すだけでできます。
リムーブする

フォローした人を解除することをリムーブといいます。
ツイッター上では略して「リムる」といったりもします。
フォローした人のツイートが面白くないと感じたらあなたはいつでもリムーブすることができます。
少し申し訳ない気持ちもあるかもしれませんが、ツイッター上では頻繁にリムーブは行われています。
リムーブの仕方は「フォローしている」人のリストをみて「フォローを解除する」というボタンを押すだけです。