フォローできる人の上限
TOP >大学生活にツイッターを活用する > 2001の壁:フォローの上限は2000人?ツイート
2001の壁

ツイッターでは過剰に他ユーザーをフォローすることが禁止されています。
ヘルプフォーラムにも記されていますがコレは有名人のアカウントでも同様です。
ツイッターで2001人を超えてフォローしようとすると
「あなたのフォロー数が上限に達したので、これ以上ほかのユーザーをフォローすることができません。詳しくはこちらをご覧ください。」
という表示が出てきます。
一般に「2001人の壁」と呼ばれています。
なぜツイッターは2000人というフォロー上限を定めるのか

これはたんなる数増やしのユーザーを規制するのが目的です。
ツイッターというサイトのパフォーマンスと信頼性をあげ、ユーザーにとって素晴らしい場所を提供しようというあらわれなのです。
ツイッターでは短期間でたくさんの人をフォローしてフォロアーを増やそうとたくらむ人がいます。(※当然禁止行為です。)
自動的にフォローとリムーブを繰り返す専用ソフトを使っている人もいます。(※当然禁止行為です。)
そのような人たちがツイッターを使ってよからぬ事をたくらんでいたり迷惑行為をおこなったりすることがあるのです。
数増やしを目的とした人を不快に思う人もいます。
2000人以上をフォローする方法
しかし、ツイッターを楽しんでいるうちに自然と2000人以上の人をフォローしてしまうということもありえます。
そんなときのためにツイッターでは別のルールが発動します。
ツイッターで2001人を超えてフォローするには条件が必要になります。
それは「フォローされている数の1.1倍の人数までフォローできる」というルールです。
ということは2000人の上限に達した場合、さらにフォローする人を増やしたい場合はあなたが1819人以上のユーザーにフォローされる必要があります。
フォロー人数が3000人以上いる人をみたことはありませんか?そのユーザーさんを見てみてください。きっとフォロアー数も何千人といるはずです。
フォローしてもらえると嬉しいけれど…

ツイッターをするなかでフォロー・リムーブ(アンフォロー)は自由ですが大量に繰り返すとツイッター側からスパム行為(迷惑)とみなされアカウントを削除されてしまいます。
ツイッターはフォロアーの数を競うものではありません。
あなたが気に入ったユーザーをフォローしツイッターを楽しんでいれば自然とあなたにピッタリのユーザーからフォローしてもらえるようになります。